Uber Eats案内

これからウーバーイーツの仕事をしてみたい人、はじめてみたけどやり方やコツがよくわからない人への案内です

トップの住所表示はダミーだと思え

お仕事もそれほど豊富でないお盆休み後の今、あんまり親切なガイドを公表しても、パクリ屋に仕事を取られるだけかとも思うんですが…

 

配達でしくじって時間がかかる配達員が多くても、リクエストが減って仕事に困るかとも思うので、配達のコツ程度の情報を軽くアップします。

 

配達をはじめたばかりの人は中々気が付かないのですが、リクエストを受けて、ピックアップを完了した後に出てくる画面の、トップに黒地で表示される住所は、正しくないことが多いです。

 

ここに表示される住所は、元々GPS機能を使って、注文社の位置を特定して、大体そのあたりだと思われるマップ上のデータをそのまま表示していることが多いので、いわゆるピンズレが多いんですよ。

 

特に、コンクリートのビルのマンション内で注文しようとした場合には、コンクリートの壁などに電波が跳ね返って、ピンボールっていうかエアホッケーっていうかピンポンみたいにあちこちにピンが飛んでしまって、かなりのズレになることが多いのです。

 

今の仕様では、現住所を手で打ち込まないと、配達先を登録できないようにしてあるんですが、前はこのGPSだけでも注文ができたんですよね。

 

これをそのまま登録してしまっているケースもまだまだあって、要するにうまい配達員がずれたピンでも探して届けてしまっていると、ピンズレをお客さんが直さないままになってしまうので、他の配達員がまたまたピンズレに対処するようになってしまいます。

 

ですから、あてになる住所というのは、トップの黒地に表示されているものではなくて、画面を下にスクロールして、項目ごとに出てくる欄に載っている住所です。

 

これとトップの表示の住所が同じであれば、ピンの位置も合っていることが多いのですが、違ったらほぼ間違いなくずれてます。

 

これをピックアップ後に確かめてから配達に向かえば、後でピンズレで悩むことも無いのです。

 

トップ表示が、建物名とそこにありそうなお店や会社の名前になっていたら、それはマップデータのGPSからの読み込み情報であることが多いですね。

 

本当にお店のスタッフが注文することもありますが、大抵はそのビルの上にあるマンションの一室ですからね。

 

だから、住所はスクロールして中段あたりの項目ごとに載っている住所が正解だということを頭に叩き込んで下さい。

 

これでもまだどの建物がわからない場合は、さっさとお客さんに連絡を取るか、夜遅く出なければ該当していると思われる建物のインターホンを押して住人に聞いてみるのも一つの手です。

 

あまり適当な場所でこれをやると、クレームが来るので注意しましょう。

 

配達にかかる時間というのは、走りのスピードというよりは、地図の読み方や道の探し方、家の特定などにかかる時間で決まることが多いのです。

 

ですから、この地図読みの能力を普段から磨いておきましょう。

 

これが苦手なら、デリバリー諦めたほうがいいですよ。

稼ぎたいならマクドナルドをペースメーカーに

久しぶりの投稿です。

 

ウーバーイーツ始めて約二年。

 

もうすぐ9000回配達になります。

 

今から始めようとする人向けに、稼働の参考になる方策を提案しましょう。

 

まずは、マクドナルドをペースメーカーにしろです。

 

ウーバーイーツ、営業も結構頑張っていて、色んなお店が加盟店になっています。

 

でも…

 

常時仕事があるのは、やっぱりマクドナルドですね。

 

朝は7時から夜は深夜2時まで。

 

多少の波はあったり、設備点検のために早仕舞いになったりしますが、注文が途切れないマックはやっぱりありがたい存在です。

 

マック抜きには、クエスト達成なんてありえないと言えるくらいです。

 

半分まではいかなくても、三分の一から四分の一はマクドナルドの注文であることが多いです。

 

ということは、マクドナルドを抜きにしてはUber稼働はままならず、リクエスト待ちでスマホを眺めてばかりと言うことになります。

 

どうすればいいかというと、とにかくマクドナルドの近所で出待ちして、半分はマックを運ぶつもりで、他のも来たら運ぶというつもりになっていればいいのです。

 

つまり、マックの無い所で出待ちしてもほぼ無駄です。

 

結構、注文のあるお店もありますけど、マックには敵わないので、マクドナルドのある街で、他の店も視野に入れつつ、その近辺で待つのが正解。

 

場合によっては店の中でアイスコーヒー飲んだり、フルーリー食べたりしながら待っても良いのです。

 

どこかに飛ばされても近所のマックを探してみましょう。

 

そうすれば、一日20、30件達成も間近になるでしょう。

 

本当ですよ。

電動アシスト付き自転車は二速走行を基本に!

docomoの赤チャリを始めとしたママチャリの電動アシスト付き自転車。

 

ギアなんて変えるの面倒くさいとばかり、三速固定で走る人多そうですね。

 

でも、これって自転車にいいわけないと思いますよ。

 

まず、重いギアで走るとチェーンや歯車にものすごい負担がかかります。

 

漕ぎ出しを三速にしたまま発進すると、かかった負荷からアシストが起動して、すぐに楽になるように思えますが、それはギアやチェーンを痛めたり、バッテリーをものすごく消耗してることになっていると思います。

 

ちなみに三速でずっと走ってる皆さん、バッテリーは半日ももたないでしょう?

 

きっと消耗激しいからですよ。

 

一速に落とすと、結構面倒な動きにもなりますけど、基本的には二速走行がいいと思いますよ。

 

普段は二速固定、大通りや路面のいい空いた道や、下り坂なら三速にシフトアップして、きつい上り坂のときにだけ一速に落とすのがおすすめのやりかたです。

 

街中の道で三速で疾走するのは飛び出しあって危ないですし、家探しや道の確認で周囲に気を使って走るのにも合いません。

 

ギアを二速程度にしておいて、速度は15キロ前後をキープしたまま、道と周囲を確認しながら走るのが、最終的に目的地に到達する時間を短縮する早道です。

 

なまじっかクロスやロードバイクで飛ばして走っても、周囲に目が行き届きませんから、オーバーランすることが多いんですよ。

 

普段、街中を走る速度で構わないので、走る前に目的地とそこまでの道のりを頭に叩き込んでロックオンして、料理の届け先まで自動的に目的地に向かえるように、セッティングする事が先決です。

 

人より早く走ったり、前にいる他のウーバー配達員を抜いたりするのを目的にしないで、まずはちゃんと料理を届ける事を忘れずに走りましょう。

 

大体、勢いよく抜いていったウーバーって、その先で道に迷って地図見したりしてますからね。

 

だから、二速で走るが無難だとここでは言っておきます。

 

三速固定じゃ、赤チャリ壊れますからね。

ウーバーイーツってどのくらい稼げるの?

今日は皆さんが一番知りたいことをお伝えします。

 

ウーバーイーツってどのくらい稼げるの?

 

ざっくり言って、フルタイムで稼働するなら、一日にこなせる件数に一万円をかけたくらいの金額を一ヶ月で稼げます。

 

一日二十件なら二十万円、三十件なら三十万円、四十件なら四十万円程度ですかね?

 

あくまでも目安ですけどね。

 

もう一つの目安で、自転車なら三十万円、バイクなら四十万円くらい頑張れば稼げますよ。

 

どんな日でも、朝から稼働して週に6日稼働すれば、クエストは大体達成できます。

 

それを収入に換算すると、自転車で一日一万円は軽く超えるので、一ヶ月に三十万円くらいは稼げるのです。

 

バイクの人は、バイクブーストが追加されるので、件数もこなせることを考慮しても四十万円は狙えますが、その分ガス代や駐車違反の罰金、駐車場代などの諸経費がかかるので、あがりは大して自転車と変わらないのではないでしょうか?

 

一ヶ月50万円くらいは本当に根詰めて頑張れば達成できると思いますが、多くの場合は家族の支援があってのこと。

 

奥さんや彼女が一緒に暮らしてて、ご飯を作ってくれたり、洗濯物をしてくれたりしてるからできることだと思いますよ。

 

やもめ暮らしで、自炊で家事こなして五十万円もウーバーイーツで稼ごうと思ったらそれはかなり無理があります。

 

大体、ブーストやシミ、クエストついて、一件につき五百円で、一時間に多くても5件程度こなすのが精一杯です。

 

それを十時間もやって、やっと五十件で2万5000円。

 

どう考えても普通にやるならこれがマックスです。

 

それでも四十件こなしたあくる日には、起き上がれずに昼過ぎや夕方から十数件でお終いなんてことになるのが通例です。

 

ちなみにこの数字もデリバリーになれてからのものなので、まずは一日二十件、月に二十万円を目指しましょう。

 

これが現実的な数字だと思いますよ。

ウーバーイーツは食料補給部隊!…元気の素を届けます。

さて、一年以上ウーバーイーツで配達してみてわかったこと。

 

それは、ウーバーイーツは食料補給部隊だと言うことです。

 

そんなの当たり前?

 

いやいや、言いたいのはクロネコヤマトや佐川急便、そして新聞屋や郵便屋とは同じ配達でもちょっと違うということです。

 

ものや情報を届けるというよりは、活動エネルギーになるご飯を届けるお仕事なんですね。

 

そう考えると、牛乳屋さんやヤクルト姉さん、ワタミの宅食、ピザ屋のデリバリーなんかと同じ仲間です。

 

例えで言うなら、出張販売の灯油屋に近い存在だと思います。

 

なぜこんなことを強調するかというと、お客さんの大半が元気のない人ばかりだからなんですよ。

 

コロナのご時世もありますが、半分以上は置き配指定で顔を出しません。

 

用心深い人も多いと思いますが、その中にはニートと思しき人も沢山いるようです。

 

僕も以前に浪人生だった頃には、宅配の弁当をよく頼んだ記憶があります。

 

とにかく自分で料理を作るスキルも元気も無くて、買い出しにも行きたくなくて、てっとり早いデリバリーを頼んだりするんですよ。

 

今、いざ料理を届けてみると、家の中で疲れ切ったお客さんがはーいと出てきて、ほとんど黙って受け取ったりすること多いですね。

 

つまり、表に出て配達するくらい元気な人が、外にも出たくない人のために、お金と引き替えにご飯を持っていってあげるのがデリバリーという仕事の本質だと思います。

 


www.youtube.com

 

これがウーバーイーツです。

 

腹を空かせた子供のところへ餌を運ぶのは親の務め。

 

結構大人の仕事なんですよ、ウーバーイーツって。

 

銭儲け銭儲け、全ては金のため!

 

そんな風に思って来てる人も沢山いますが、これはそういう泥棒の道では無くて、人を生かして救う道なんですよ。

 

そこが大事。

 

泥棒の道は人から奪うだけで、緩慢に殺していく道ですが、それは駄目なんですね。

 

お金奪うって、命奪ってるのと一緒ですからね。

 

だから孫正義は駄目ですよ、あれ。

 

竹中平蔵もそうだしね。

 

人を集めて働かせるなら、ちゃんと身を立てられるようにしないとね。

 

 

だから、配達で稼ごうという人は、疲れていては駄目。

 

 

ちゃんと寝て、疲労回復させて、元気のない人のために「ほらよ。」と料理を届けてあげるくらいの心構え持ってないと、この仕事やっていけません。

 

手軽な仕事のように思いますが、それは配達が数件程度のうちです。

 

五件、十件、二十件、繰り返して行くと、知らず知らずのうちにかなり消耗しているもので、体力勝負だということがはっきりします。

 

とにかくお金お金で、経費もケチってご飯も食べずにやる人も多いみたいですが、お腹か空いたときには体の要求どおりに栄養補給しないと、配達に必要な筋肉もついてこずに、大して稼げないで終わってしまいます。

 

元気のない人を相手にするには、まずは自分が元気になることが肝心なので、ここを忘れないようにすることが大事だと思いますよ。

秘伝?…docomo赤チャリの選び方

あんまり教えたくない赤チャリの選び方についてです。

 

最初に借りるときには、赤チャリはみんな同じように見えてたのですが、実際100台ほど乗り換えてみると、その違いが明らかになってきました。

 

本当は教えたくないのですが、これもケチって教えないでいると、近所のポートまで具合のいい自転車が戻ってこない可能性もあるので、ある程度までわかったことをアップしておこうと思います。

 

バッテリーが100%、錆びてない新しいものの中でパンクしてない自転車を選ぶなんてのは基礎の基礎!

 

 

それ以外に、赤チャリ借りるときの大前提を2つ3つ!挙げておこうと思います。

 

一つ!

 

自転車はサイズで選べ!

 

またがってみて、サドルの高さを調整して、乗車姿勢がしっくり来るものを選ぶこと。

 

自転車はサイズが合ってるものに乗らないと、本当に疲れます。

 

借りる前に、実際スタンドを外してまたがってみて、サドルの位置を上下にずらして、ペダルに足を置いてみてください。

 

これで楽にハンドルをつかめて、ペダルを踏めそうならば、それでいいと思います。

 

それ以前の前提として、赤チャリはフレームが丸いものと角パイプのものが二種類あって、前者は小さめ、後者は大きめのサイズになってます。

 

大体身長が170センチを超える人は角パイプのもの、それ以下の人は丸パイプのものを選ぶのが無難です。

 

そうでないと漕ぎにくく、長距離を長時間乗った場合、とにかく疲れて筋肉痛になりますよ。

 

ハンドルの形状にも気を配って、自分が持ちやすいものを選ぶのがいいと思います。

 

二つ!

 

借りる前に、ハンドルレバーを握ってみて、おかしなところが無かったら意外と平気な自転車。

 

古くなった自転車は、だいたいどこかにガタが来て、ハンドルレバーを握ってみたときに、ちゃんとブレーキがかけられるかどうか?

 

この具合でその自転車の健全ぶりが半分くらい判明します。

 

バッテリーが100%でも、この辺でオヤっと思うところあれば、かなりガタが来てる可能性が高いです。

 

ちょっとおかしいなと思ったら、候補から外すのが正解。

 

そうしないと後で泣きますよ。

 

三つ。

 

ハンドルを握ってみて、前カゴとハンドルバーが真っ直ぐかどうかを確認する。

 

この不良、結構多いです。

 

これが曲がっているものは、おそらく事故車。

 

なんか真っ直ぐに走れずに、タイヤがグラグラ来たりして、危ない思いをしますよ。

 

 

最後におまけ。

 

 

借りてみて走り出して、ギアがカタカタ言うようなら、それはアウト!

 

詳しいことは断定できませんが、これはギアを3速にしたまま走ってる人が多いせいで、チェーンが伸び切ったり、スプロケットの歯車が欠けてきたりして、チェーンやギアが空転しているんですよ。

 

こんなのに乗ったら、坂道でつまずきます。

 

異音がしたら即交換!

 

五分かかっても、バッテリーが100%でもやめたほうがいいです。

 

肝心なところに異常があると、バッテリーにも負担がかかってくるので、こうした整備不良車はバッテリーのもちも悪く、すぐにあがってしまいます。

 

新車でも、いい加減な乗り方をしているせいか、ここがやられているものが結構な数あったので、見た目で選んで新しいからとそれを選んでしまったら、後で後悔します。

 

とにかく異常に敏感になって、怪しいものには乗らないほうがいいです。

 

ついでに、ポートは街の片隅にこっそり置いてあるところよりも、管理人のいる自転車置き場を選んだほうがマシなものを置いてあることが多いですよ。

 

悪党はそういう管理されたところを嫌がりますからね。

 

 

ではでは

 

 

赤チャリは一日利用券で借りるがお得!

ウーバーイーツで一年とちょっと稼働して、ついに先日愛車が壊れてしまいました。

 

ブレーキパッドの交換やハンドルグリップなどは自分で直してきましたが、ついにフレームが折れるという重症になって、今は自宅にオネンネしています。

 

坂道登りすぎて、後輪のフリーハブも壊れて空転しちゃったりしてたので、もう寿命かと思います。

 

今まで本当にありがとう。

 

 

さて、てなわけで今はレンタサイクル、ドコモの赤チャリで稼働しているんですが、これがなかなかの曲者で、うっかり借りているとものすごい散財になって、ちっとも儲からなくなってしまいます。

 

以前は、ウーバーイーツ特約があったので良かったらしいのですが、今では廃止。

 

お得に使うなら、一日利用券を使うのが得策です。

 

1日パス(シェアサイクル)|全国のセブン‐イレブンとファミリーマートでドコモ・バイクシェアの自転車シェアリング1日パスが購入できます (docomo-cycle.jp)

 

これなら、一日1650円。

 

深夜十二時を過ぎるまで追加料金無しで何台乗り換えてもOK。

 

これを使うのが一番安上がりかと思います。

 

ダイチャリなどもありますが、充電は半日程度しかもちませんので、丸一日稼働するとなると、電気ケチってアシストオフで乗ってもたせたり、二台乗り換えて二千円もかかったりで不経済です。

 

今のところ東京ではdocomoの赤チャリで一日利用券を使うのが一番いいかと思います。

 

ここで本題。

 

これを使って一番得する方法は、深夜0時過ぎに借りて、その日の深夜0時までに返して二十四時間使う方法です。

 

これを連チャンでやると自宅に赤チャリがあるのと同じように使えます。

 

つまり初日は朝から深夜まで赤チャリを何度か乗り換えて稼働して、0時までに一旦ポートに返します。

 

そして、0時を回ったら、あらかじめ買っておいた新しい利用券を取り出して、同じポートから次の日の自転車を選んで借りて、家まで乗って帰るのです。

 

こうすると、朝いちいちポートまで歩いたりバスを使って行って、自転車を借りなくても、自宅から直接、赤チャリでウーバーイーツの稼働を始められるのです。

 

1650円以外に電車賃もバス代もかからないので、これが一番安上がりですよ。

 

丸一日、二十四時間使って1650円。

 

一万円プラス、1650円も稼いで帰ってくれば、まあまあの実績でしょう。

 

赤チャリなら、東京で山手線の内側や、渋谷目黒、落合などの激坂地帯に入ってもなんとか登れますよ。

 

といううよりも、激坂地帯だからこそ、赤チャリが貸し出されてるというのが本当のところでしょう。

 

ちなみにまだ都心で稼働したことのない人は、こんなにキツイ坂が待ってることを知っておきましょう。

 

都内23区の激坂ヒルクライムTOP10 最大勾配29%の斜度を実際に登ってみた : サイクルガジェット ロードバイクが100倍楽しくなるブログ Powered by ライブドアブログ (cycle-gadget.com)

 

こんな坂が待っているからこそ、ブーストが他よりも高く設定されているので、来るときは覚悟しておいてください。

 

本当はこんな美味しい情報は教えたくないのですが、少数で使っていてもいい自転車が近辺に戻ってこないことも多いと思うので、ケチらずにアップしてみました。

 

docomoはポートや台数が本当に多いので、自転車選びで失敗しなければ比較的快適に配達できると思いますよ。